エイブルネットワーク熊谷駅前店・籠原駅前店・東松山店・高崎店・高崎駅前店・前橋中央店

初叩き合い~熊谷うちわ祭り2019~

 この記事の訪問者:161

 

さて、とうとう始まりました!令和最初の「熊谷うちわ祭り」

 

初日は出店の数が少なく、ちょっとさみしい感がありますが

それでもかなりの人で混雑しております!

 

私たちエイブルスタッフは日中、

エイブルうちわを配っているので是非是非声をかけてくださいねー

 

 

初日の「初叩き合い」の模様です↓↓↓

 

 

本日2日目の叩き合いは

18:00より国道17号で

「巡行叩き合い」です。

 

3日目はお祭広場にて「曳っ合せ叩き合い」です

 

曳っ合せ叩き合い(ひっかわせたたきあい)・・・

ん~読めない(;´∀`)

 

 

開催期間

 

7月20日(土)~7月22日(月)の3日間

 

7月20日(土)

渡御祭
 場所:愛宕八坂神社〜市街地一円
 時間:6:00〜

初叩き合い
 場所:JR熊谷駅北口
 時間:18:00〜

 

7月21日(日)

巡行祭
 場所:国道17号
 時間:13:00〜16:00

巡行叩き合い
 場所:国道17号周辺
 時間:18:00〜

 

7月22日(月)

行宮祭
 場所:御仮屋(行宮)
 時間:9:00〜

曳っ合せ叩き合い
 場所:お祭り広場
 時間:20:00〜

年番送り
 場所:お祭り広場
 時間:21:00〜

還御祭
 場所:御仮屋〜本宮
 時間:23:30〜

 

祭りは、全行程10.5km、約3時間半に及ぶ渡御(とぎょ)祭から始まり、2日目には各町の山車・屋台が整列し巡行する「巡行祭」が行われます。最終日は全12基の山車・屋台が集まり、「曳っ合せ叩き合い(ひっかわせたたきあい)」で祭りの最高潮を迎えます。その後、厳かな空気の中、御神輿が本宮まで戻っていく「還御祭(かんぎょさい)」が執り行われ、静かに祭りを終えます。

 

なぜ「うちわ」?

 

その昔、祭りの日に赤飯を炊いて疫病除けを行うという風習に基づいて、商店で赤飯を振る舞ったのが「熊谷の赤飯振る舞い」です。後に赤飯の代わりにうちわを配り、評判となったため「熊谷うちわ祭」と呼ばれるようになりました。

 

 

 

 

そんな歴史があったんですねぇ。

 

ということで今年もうちわ配ります!

 

 

 

 

熊谷 夏の風物詩

 

 

うちわ祭り

 

 

楽しんで下さい!

 

 

 

 

夏の風物詩と言えば、もう一つ

8月10日は、「熊谷花火大会」です!

 

 

 

ということで、といえばわたくし

ソイヤッソイヤッお祭り男フジゲンでした

 

 

 この記事の訪問者:161

 
pagetop
Fudousan Plugin Ver.1.4.4