この記事の訪問者:35
今回は花寺と呼ばれる「吉祥寺」に行ってきました。
.
.
このお寺は関東平野の屋根にあたり、日本武尊(やまとたける)が遊んだと言われる武尊や、谷川岳などの山々が連なり、雪解けの清水が細川となって集まり、関東を縦断す利根川の源流のひとつの源の地に緑に囲まれて、歴史と共に歩んできた吉祥寺創建は南北朝時代の暦応二年(1339)中巌円月禅師を開山和尚とし大友氏時により創建されました。建長寺派四百有余かヶ寺の寺院の中で一番北域に位置することから、建長寺北の門とも呼ばれています。
.
.
春は立金花・水芭蕉・水仙・白根葵・猿猴草・九輪草・壺珊瑚・華鬘草・杜若・芍薬・牡丹・錨草・躑躅・石楠花・京鹿子・鳥足升麻をはじめ、四季折々の花が楽しめるお寺です。
.
その他、境内の中の造りや趣を感じる庭など、ゆっくりと楽しめます。
.
.
境内の中では抹茶も楽しめますので、ちょっと違った休日を楽しめます。
ぜひ一度、立ち寄ってみて下さい。
臨済宗建長寺派青龍山 吉祥寺
http://www.kitijyouji.com/
この記事の訪問者:35